top of page

住職紹

​善國寺住職

川名 湛忍
(かわな たんにん)

住職

略歴

1948年(昭和23年)東京都生まれ。
地元高校卒業後、神奈川大学工学部建築学科へ進学。
大学卒業後、都内で設計技師として勤務。
山梨へ移住後、日蓮宗僧侶の道に進み現在に至る。

昭和53年 山梨県甲府市にて喫茶店開業
昭和62年 出家
昭和63年 日蓮宗僧侶資格取得
平成12年 山梨県富士川町 善國寺入寺

平成17年 保護司任命

 保護司として地域の犯罪予防活動に取り組み、富士川町内中学校にて毎年「いのちの授業」を行っている。学生時代からバンド活動により数々の曲づくりを行い、各地で命の大切さを唄とともに伝えている。
平成25年 東北の復興支援「兄弟みこしプロジェクト」を主催

 

現在の役職
・日蓮宗善國寺代表役員 (住職)
・日蓮宗法界寺代表役員 (代務住職)
 -峡南ふじかわ樹木葬墓地管理
・保護司
  - 令和1年~4年 鰍沢保護区保護司会長
  - 令和5年~    山梨県保護司会連合会長
増穂中鰍沢中早川中学で「いのちの授業」実施
・日蓮宗総本山久遠寺 身延山布教師
・身延山高校非常勤講師
・日蓮宗声明師
・日蓮宗山梨県第二部宗務所専任布教師

    社会教導師 

趣味はギター
 

いのちの授業1

​保護司活動
「いのちの授業」にて

いのちの授業2

ご挨拶

 私は昭和23年に東京都大田区大森で生まれました。高校1年の時に父を亡くし、大学受験を控えた時、担任から神奈川大学給費生受験を勧められ、思いがけず合格し、その時には選択肢に入っていなかった神奈川大学工学部建築学科へ入学しました。正月明け早々の合格発表で、同級生には内緒で遊んでいました。そのためか、卒業後のスキーで足を骨折して、入学式には松葉杖での登校となりました。大学生活では学生運動ど真ん中で、学園封鎖なども経験しました。卒業後は建築学科の先輩が勤めていた新橋の設備設計事務所に入社しました。そこで現在の妻と出会い、この出会いが今の仏縁の出発点となりました。彼女が作った詩に私が曲をつけ、NHKテレビの「あなたのメロディー」という番組に応募し、当時の人気グループ「ロス・インディオス」が歌い、番組の年間優秀曲に選ばれ、他の楽曲と一緒にレコードが作られました。

 当時は経済成長期で毎月100時間を超える残業と東日本各地への出張で忙しい日々でした。そのためか、心身の不調に悩まされ、仕事を続けることができずに退社しました。子供がなかった私たちは同居していた私の母と3人で、妻の親戚が暮らしていた山梨に移住し、喫茶店を開業しました。当時では珍しかった「郊外型喫茶」で評判を呼び、お店は繁盛しました。しかしファミリーレストランとインベーダーゲームの出現により状況が大きく変化しました。次第に客足が遠のき、同時に心身の不調が再発して8年ほどで閉店となりました。有効な治療に出逢うことができずにいる時、当時の市川大門町内日蓮宗寺院住職の妻の兄を頼り、お題目修行の生活を始めました。妻、母、そして妻の母、兄、姉はじめ多くの方々の支えをいただき僧侶の道を歩み出しました。すぐに心身の不調が消えたわけではありませんが、お題目の力に救われて現在の私があります。このような経歴からか、若いころに専門教育を受けていない私に、善國寺入寺後、地元の布教司会長、教化センター長はじめ身延山布教師、日蓮宗現代宗教研究所研究員、嘱託などのお役をいただき有り難い経験を積ませていただいております。そして、平成17年に「保護司」として更生保護活動に加わり、地元保護司会の事務局長を8年、会長を4年つとめ、現在は山梨県保護司会連合会会長を務めております。

bottom of page